
お気軽にお問合せください
0234-31-7460
遺品整理・特殊清掃
空き家の片付け・不用品処分
生前整理・ハウスクリーニング
草・木伐採・除雪

サービス内容

遺品整理
遺品整理は、故人様が遺された大切な品々を整理し、新しい一歩を踏み出すための重要な作業です。LEGATO レガートでは、ご遺族様の気持ちに寄り添いながら、品物の仕分け、形見分け、不要品の処分を丁寧に行います。空き家の片付けや貴重品や重要な書類の捜索にも対応し、お客様のご希望に合わせた柔軟なサービスを提供いたします。また、供養が必要な場合や、故人様の思い出を大切にする形での整理方法についてもご提案いたします。整理後には、必要に応じてお部屋の清掃や消臭作業も対応可能です。どんなことでもお気軽にご相談ください。

特殊清掃
当社は特殊清掃を得意分野としているため、どんな現場も原状回復する自信があります。
孤独死などの場合、ご遺族はもちろん一般の片付け業者では手に負えません。故人さまのお亡くなり方によっては汚物、体液、血液が床下に染み込みます。お風呂場もそうですが、場合により、下地をはがす工事もします。壁紙にも臭いが染み込んでいる場合など、壁紙張り替えやなどを行い、除菌・消臭の処理を施し、美しい状態に戻すこともできます。

生前整理
生前整理(せいぜんせいり)とは、人生の終わりに向けて、自分の持ち物や資産を整理することを指します。主に、自分が亡くなった後に残される家族や親族が手間をかけずに済むように、整理整頓を行うことが目的です。
生前整理を行うことで、遺族に対する負担を軽減したり、人生の終わりに向けて心の整理ができるなど、精神的な安定を得ることができる場合もあります。

ハウスクリーニング
家庭やオフィスなどの室内空間を清掃するサービスのことを指します。掃除を専門に行うプロフェッショナルが、床、窓、キッチン、バスルームなどをきれいにする仕事をします。日常的な掃除から、より徹底的な掃除、例えば換気扇やエアコンの清掃、カーペットやソファのクリーニングまで、さまざまなサービスが提供されています。
通常の掃除では取りきれない汚れや、手が届きにくい場所の掃除を行うことで、家をより清潔で快適に保つことができます。ハウスクリーニングは、忙しい人や掃除が苦手な人、または引っ越し後や大掃除を行いたい場合などに便利です。

草・木伐採
草木伐採(そうもくばっさい)」とは、森林や庭園などに生えている木や草を切り取ること、またはその作業を指します。特に木の伐採が行われることが多いですが、草や茂みを刈り取ることも含まれます。
どうにもならない巨木や狭い空間、建物に隣接している大木の伐採と搬出は安心してレガートへお任せください。

除雪
雪が降った後に道路や歩道、駐車場などの雪を取り除く作業のことを指します。主に冬季の寒冷地域や積雪が多い場所で行われ、雪によって交通や歩行に支障が出ないようにするために重要な作業です。除雪の方法には、手作業での雪かきから、機械を使った除雪車での大規模な作業まで様々な方法で対処致します。
除雪は、交通の安全確保や人々の移動をスムーズにするために欠かせない作業であり、特に雪の積もる量が多い山形県では、定期的に行うことが求められます。また、除雪作業は地域ごとに異なる方法や規則があることが多いです。